その着せ替え人形は恋をする 15巻(完結)は7月25日発売!
終わるのは寂しいけれど、五条くんと海夢ちゃんのグランドフィナーレを見届けよう!
:: 2025/3/31 月曜日::

■[漫画]桜のハーブ作り「衛宮さんちの今日のごはん」11巻

衛宮さんちの今日のごはん11巻衛宮さんちの今日のごはん11巻
出版社:KADOKAWA
原作者名:TYPE-MOON
原作者サイト:TYPE-MOON Official Web Site
作者名:TAa
作者twitter:TAaさん(@tam_00xx) / Twitter
連載サイト:衛宮さんちの今日のごはん
紙書籍通販:衛宮さんちの今日のごはん (11)
DMM電子書籍:衛宮さんちの今日のごはん (11)

アーチャーが子供たちと野菜ゴロゴロカレーを作ったりする11巻です。
個人的にカレーは野菜がゴロゴロ入っているのが一番好きですね。
ジャガイモやニンジン、それに牛肉が大きめに入っているカレー…
それが私にとってカレーの原点です。

さて、今回は桜がセラから貰ったハーブ類に飽き足らず、
新しいハーブ作りに挑戦するのですが…

なるほど、大葉ですか。
大葉は繁殖力が高いからなぁ…
うちの実家でも日当たりがイマイチな裏庭でも元気に育ってたし、
衛宮邸くらい広ければ余裕でしょう。

摘み立ての和なハーブで和なパスタを作るとか、
桜のハーブ作りも、独り立ちしてきた感がありますね。

そのハーブ作りを検討する時にも桜と一緒に盛り上がってたけど、
キャスターは今回も可愛かったですね。

タイの文化交流イベントでコスプレするキャスター可愛い。

普段ならコスプレさせて愛でる側のはずなんだけど、
葛木先生に勧められたら、そりゃ着ちゃうよね。
キャスターってそんな雰囲気あるし。

タイ料理は美味しそうではあったんですが…
個人的に苦手なパクチーが入ってる可能性があるかと思うと、
どうしても積極的に食べたいとは思えないのがネックですねw

:: 2025/1/29 水曜日::

■[漫画]ローマの愛「Fate/Grand Order -mortalis:stella-」5巻

Fate/Grand Order -mortalis:stella-5巻Fate/Grand Order -mortalis:stella-5巻
出版社:一迅社
原作者名:TYPE-MOON
原作者サイト:TYPE-MOON Official Web Site
作者名:白峰
作者サイト:
作者twitter:白峰さん(@shiramine_) / Twitter
紙書籍通販:Fate/Grand Order -mortalis:stella- (5)
DMM電子書籍:Fate/Grand Order -mortalis:stella- (5)

ローマを舞台にした第二特異点セプテム。
神祖ロムルスを擁するレフ教授に対して、
カルデアが与するのは英霊ではなく人間のネロ皇帝。
そこに孔明やブーディカといったサーヴァントが加わって…

ちょっと駆け足でしたけど、セプテムも今回で完結です。
原作も第一部はわりと早足で駆け抜けている感がありますからね。
とはいえ、色々と濃密な内容ではありました。
主に愛という意味で…

FGOプレイヤーの多くはブーディカのことをママと呼びますが、
それは美味しいご飯を作ってくれるから、というだけが理由ではなく、
圧倒的な愛を持っているからこそ、というのがよくわかると思います。

怨敵で有ったとしても、
愛に狂って刃を突き立てられたとしても、
それでも案じる心こそが愛ですよ…
やはりブーディカはママだったんだなぁ…

そしてロムルスの次に出てきたのは、
破壊の大王であるアルテラ。

私にはアルテラ・ザ・サンタの影響がでかすぎて、
ここまでクールなアルテラも久々ですが、
確かに登場初期はこんなだったなぁ…
ちなみに私が初めて迎え入れた星5サーヴァントなので結構思い入れがあります。

ネロ皇帝とともに駆け抜けたセプテムですが、
次は霧のロンドンみたいですね。
またわりと陰惨な雰囲気がある章に突入ですよ…
大丈夫かな?

:: 2024/12/31 火曜日::

■[漫画]ラブコメヒロインのようでポンコツヒロイン「Fate/stay night[Unlimited Blade Works]」6巻

Fate/stay night[Unlimited Blade Works]6巻Fate/stay night[Unlimited Blade Works]6巻
出版社:KADOKAWA
原作者名:TYPE-MOON
原作者サイト:TYPE-MOON Official Web Site
作者名:森山大輔
作者twitter:森山大輔さん(@dai_greyhound) / Twitter
紙書籍通販:Fate/stay night[Unlimited Blade Works] (6)
Kindle版まとめ買い:Fate/stay night[Unlimited Blade Works]
DMM電子書籍:Fate/stay night[Unlimited Blade Works] (6)

キャスターに誘き出されてまんまと罠にハマった士郎と、
その士郎を殺そうとしたアーチャー
しかしアーチャーの行動は凛の指示ではなかったため、
凛は謝罪の意味も込めて士郎に接触を図ろうとするのだけど…?

いやー、凛がやたら可愛かったですね!
さすがは凛ルートであるUBWだけあります。
まるでラブコメ漫画のヒロインのようではないですか!

士郎のことを誘い出したいけど違うクラスだし、
そもそも異性だし、何よりアーチャーが迷惑かけたばかりだし…
とか色々なことを考えていることがモロ判りな表情の変化が可愛かったし、
何よりもこのポーズがエロいというか、何というか…

エロ可愛い凛だけど、その魅力はそれだけではありません。
ポンコツなところもその魅力の一つであります。
とはいえそれを見せるのがよりによってなタイミングというあたりが、
とても凛だなって思います。

そして可愛いところもあれば、怖いところもあるのが凛です。
やらかしたワカメに対して容赦ないっすね!

羽虫扱いされたワカメの顔も良いですね。
でも実際ワカメは羽虫だからなぁ…
プライドが高いワカメにとっては我慢がならないことでしょう。
これもまた次の展開への伏線だったりするのです。

それにしてもライダーが脱落したのは残念ですね…
あのエロい身体がこれからは見られないのがなぁ…
ただ、彼女はHeaven’s Feelでは大活躍ですので、
そちらにご期待ください…!

:: 2024/8/26 月曜日::

■[漫画]夏だ! プールだ! イリヤの水着だ!「衛宮さんちの今日のごはん」10巻

衛宮さんちの今日のごはん10巻衛宮さんちの今日のごはん10巻
出版社:KADOKAWA
原作者名:TYPE-MOON
原作者サイト:TYPE-MOON Official Web Site
作者名:TAa
作者twitter:TAaさん(@tam_00xx) / Twitter
連載サイト:衛宮さんちの今日のごはん
紙書籍通販:衛宮さんちの今日のごはん (10)
Kindle版まとめ買い:衛宮さんちの今日のごはん
DMM電子書籍:衛宮さんちの今日のごはん (10)

桜がうっかりと土鍋を割ってしまったせいで、
新しい土鍋を購入したのを機に土鍋ごはんを作るところから始まる10巻です。
しかし桜もうっかりとやっちゃうことがあるんだねぇ…
流石は凛の妹と言いましょうか…w

土鍋で炊くお米はとても美味しいんですけど、
見ている時間が必要だし、手間暇が掛かるんですよね。
やっぱり炊飯器の方が楽なんですよねぇ…
専業主婦が炊飯器を買い求める気持ちも、とてもよくわかるのですよ。

そして作中は単行本発売と時期を合わしたのか夏です。
Fateで夏と言えば、もちろんhollowで出てきた「わくわくざぶーん」ですね!

原作にはなかったイリヤの水着姿ですが、
セラの過保護っぷりが発揮されつつ、
令和のトレンドを汲んだファッションになってます。
…hollowが発売された頃とはトレンドが変わってるでしょうしね。

それと今回は何故かこの三人の出番が多かった気がします。

チーズフォンデュは家庭でもできる簡易版で面白そうでしたけど、
ホットプレートがない我が家では再現が難しそうでした。
それに対してフルーツサンドは再現が可能でしたが、
そもそも一緒に楽しむ友人がいないので…
くそぅ、私にショタをたらし込める魅力があれば…!

ただ、つい先日、田中敦子さんの訃報を聞いたばかりだったので、
キャスターの冷やし中華回だけは読んでてちょっと寂しかったですね…
読んでると脳内で再生はできるけれど、
本家本元に魂を吹き込んでもらうことはないんだなぁ…
と思うと、本当に寂しかったです…

:: 2024/6/30 日曜日::

■[漫画]剣技と魔術の戦い「Fate/stay night[Unlimited Blade Works]」5巻

Fate/stay night[Unlimited Blade Works]5巻Fate/stay night[Unlimited Blade Works]5巻
出版社:KADOKAWA
原作者名:TYPE-MOON
原作者サイト:TYPE-MOON Official Web Site
作者名:森山大輔
作者twitter:森山大輔さん(@dai_greyhound) / Twitter
紙書籍通販:Fate/stay night[Unlimited Blade Works] (5)
Kindle版まとめ買い:Fate/stay night[Unlimited Blade Works]
DMM電子書籍:Fate/stay night[Unlimited Blade Works] (5)

キャスターの魔の手によってまんまと柳洞寺に連れ去られた士郎。
そこに駆けつけたのはセイバーではなく、アーチャーだった。
キャスターとアーチャーの戦闘が開始するのとは別に、
士郎を救出に来たセイバーは山門でアサシンと対峙して…

今回はバトル多めでしたね。
物語の構造を知っていれば随所に仕込まれた演出にニヤリとできますが、
単純にバトル漫画としてもやたらめっぽう楽しかったです。
あと、キャスターがとてもエロかったです…

原作をプレイした時はそれほど感じなかったし、
FGOプレイしててもあまりそうは感じなかったんですが、
森山大輔さんが描かれるキャスターは何かエロいんですよね…
キャスターの服は身体の線が出るから、特にそう思うのかもしれないのですが…
何だろう… ワンパンマンのフブキに近いエロさがあるな…

とはいえ、やはり一番エロいのはライダーかなぁ…

原作でもエロシーンが用意されているのも納得のエロさですよ。
絶対領域のむちむち感もさることながら、
服の上からもわかるおへそのラインまで得ろいし、
もちろんおっぱいも最高です。
それらをバトルシーンの至るところで見せてくれるから垂涎モノですよ。

そんな中で我らのセイバーは可愛いんですよね…
士郎がアーチャーを真似ているのに拗ねるところとか、超可愛いですし、
それでいて鍛錬ではわりとえげつない攻撃をしてくるあたり、とてもセイバーだと思いました。

今回はバトル展開がメインで読み応えたっぷりでしたけど、
次巻では凛の可愛さが沢山堪能できると思いますので楽しみですね!

:: 2024/6/29 土曜日::

■[漫画]来たれ、天秤の守り手よ「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!」14巻

イリヤが存在しない世界でギリギリで踏み留まる美遊たち。
泥の巨人の物量を前に絶望はせずとも圧倒される中で、
ベアトリスは天上から召喚した雷の力を媒介にイリヤの存在を思い出す…
そして士郎と桜の戦いも佳境を迎えていて…

いやはや、面白かったですね!
今回は士郎と桜の戦いと、美遊の戦いの二方面のバトルがクライマックスなだけに、
その面白さが相乗効果を生み出してめっちゃ興奮しましたよ!

まずは士郎と桜の戦いですが…
ランスロットの能力で武器を奪い取る桜に対して、
銃器を使う切嗣の戦い方を選択する士郎、というのが面白いですね。
未来のエミヤの力を使うけれど、手段は切嗣、というのがこの世界の士郎なんですね。

そして凛とルビアが二人はプリキュアみたいな合体技を使うとか、
百合的な名場面に興奮させられたと思いきや、
この世界の凛が既に亡くなっているっぽいことが示唆されてましたね…
美遊が防いだ世界の終わりに際して亡くなっているのか…
もしくは時計塔に留学している可能性もゼロではないですけどね。

一番驚いたのは桜の心臓ですよ。
てっきり心臓は奪われたと思ってたけど、置換されてたというどんでん返しには参りましたし、
後戻りができないほどに進行していた士郎の身体を戻すのに、
Fate/stay nightで一番のキーアイテムが使われるのは降参ですよ。
そうだよね、この物語はFate/stay nightのスピンオフだもんね!

そしてそれが一番感じられるのが美遊の戦いですよ!
まさかイリヤが存在しないからこそ、神稚児の力を一時的に取り戻すことで、
聖杯戦争の残滓を使うだなんて…!

表紙の神稚児の美遊自体はFGOで先行で出ているんですが、
その能力の規格外っぷりは本邦初公開ですね!
しかしまぁ、各サーヴァントの能力を十全に活かした作劇は最高ですね!
特にハサンの能力がダリウスに刺さっているのが良いし、
何よりもエミヤの能力で士郎が助かるというのが最高ですよ。
いやはや、ひろやまひろしさんはFate/stay nightファンを喜ばせるのが上手い!

とても盛り上がった14巻でしたが、そろそろこの物語も終わりそうですね。
大団円の兆しは見えてきたけれど、
美遊とイリヤが世界を隔ててもう会えないという、
のび太の宇宙開拓史エンドにならないかだけが心配かな?
みんながハッピーな終わり方に期待しています…!

HTML convert time: 0.144 sec. Powered by WordPress