本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第五部「女神の化身Ⅻ」 12/9発売!
遂にシリーズ完結!
:: 2023/10/1 日曜日::

■[雑記]長すぎるぜ残暑! 2023年10月新刊情報!

10月に入ったというのにまだまだ気温が夏を忘れてくれない日々ですが、皆様如何お過ごしでしょうか?
今月は体育の日もあるけれど、気温によっては熱中症に気を付けてください。
私は終末にロードバイクで100km弱走るくらいがせいぜいです。

そんな私とは違ってフィギュアスケートを全力で頑張る少女が主人公の物語…
メダリスト (9)が今月発売になりますね!
四回転という必殺技をひっさげたいのりちゃんが、光ちゃんにどう挑むのか。
その結果がどうなったのか、とても盛り上がるので是非読んで欲しいです。

それと大人気のSPY×FAMILY (12)も発売です。

今回はロイドパパが頑張る話がメインかな?
相変わらず苦労を背負い込むパパさんです。

同じくジャンプ+作品の限界煩悩活劇オサム (4)<」は残念ながら完結巻です。

まぁ、限界オタクというマニアックなニッチ向けの作品だからね…
でも、全力で駆け抜けたと思いますよ…!

京都の和菓子がテーマのであいもん (16)も発売です。

こちらは変わらず、アットホームな内容なのでご安心ください。

今月は私が好きなラブコメ作品が多数でるのですが、
イチオシの新作がちがう宮原おまえじゃない! (1)です!
となりのヤングジャンプで連載中なので、是非読んで欲しいです。
思春期中学生の可愛らしいラブコメにニヤニヤすること、間違いなしです!

そして今月からアニメが始まる君のことが大大大大大好きな100人の彼女 (15)ですが、
こちらも新しい彼女が出てくるのですが、変な彼女ばかりですよ!
100人という数が誇張も無さそうな感じなまでに膨れ上がってきましたが、
果たして作画が大丈夫なのか、心配になる数字ですw

そろそろ終わりが見えてきたそれでも歩は寄せてくる (16)ですが、
こちらもラブコメも佳境に入ってきましたよ。
相思相愛なのにもどかしい二人のラブコメの完結が待ち遠しいです。

表紙の古見さんの笑顔が眩しい古見さんは、コミュ症です。 (31)も要チェックですよ!

古見さんと只野くんのちゅーがあります!
見逃さないようにね!

ギャルとオタクのラブコメが微笑ましいオタクに優しいギャルはいない!? (5)も良いぞ!
ギャルの二人が出会った時のエピソードも収録されるはず!

それと、完結になるアラサーママの私でいいの? (5)も良いぞ!

バツイチアラサー子持ちと自堕落大学生の二人のラブコメ…
こういった二人なのもありなんじゃないかな…!

ヤングアニマルZEROで連載しているぼくの好きな人が好きな人 (1)も良いんですよね。
初恋の王子様を探す少女のことが好きな女の子のことを好きな主人公の男の子が、
実はその初恋の王子様なんだけど、気付いてないっていうラブコメですよ。
連載中はずっとヤキモキするかと思ったんだけど、おそらく1巻の中で知るところになるの思うので、
ニヤニヤ展開がマシマシだと思われます。

ミステリーとラブコメが入っているペンと手錠と事実婚 (2)ですが、こちらも面白いので!
JKに結婚を迫られる堅物アラフォー刑事のラブコメを見よ…!

コミカライズからは陰の実力者になりたくて! (12)が良いですね!

原作のコメディ部分をフィーチャーしているのですが、
そのお陰でゲラゲラ笑えるのです!
ただ、ハイペースなので原作に追いつきそうなのがちょっと怖い感じですね。
原作の人も大変だろうなぁ…w

原作ともども人気が高まってきたクラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった (3)ですが、
こちらも安定した面白さがありますね。
このコミカライズは絵柄が微笑ましいので、これはこれで中々に良いです。

それとリアデイルの大地にて (6)も良いですね。
そろそろアニメ版の最終エピソードに入っております。
続きは描かれるのかしら…?

ラノベからはダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ファミリアクロニクル episodeリュー 2

13ヶ月連続刊行になってしまったリューさんの外伝ですね!
やはりアニメ4期で人気が爆発したから、編集部から猛プッシュされたとかでしょうか?
まぁ、リューさんファンの私としてはご褒美です!

そして懐かしのストライク・ザ・ブラッド APPEND4

やはりストブラのラブコメは癖になっているので、
単純に嬉しいですね。

緊迫した展開に入った亡びの国の征服者 ~魔王は世界を征服するようです~ 7

敵国の陰謀で愛する家族を毒殺されたユーリが、
一切容赦なく敵を殺して廻る、ある意味魔王として覚醒する回です。
魔女もいらんことをしましたね…

そして大人気シリーズとなった陰の実力者になりたくて! 06

ディアボロス教団に連なる貴族たちが支配するミドガル王国を、
シャドウ様が軽いノリで蹂躙しちゃうぞ!

迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について 5も楽しみですね。

シャーロットさんとの恋人関係は明るみになったわけだけど、
今後のことを考えて過去のことに決着をつけようとする明人がどうするのか…?
まぁ、それはそれとして幼女のエマちゃんの出番が気になるところです。

個人的に楽しみなのはいつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました 8
キルファに「お婿さんになってほしいにゃ」と言われたシロウが、
故郷に嘘つくための偽装彼氏役をお願いされたということで…
今回もドタバタ大騒ぎになる予感!

戦争が終わって内政のターンの王国へ続く道 9
もちろんエイギルに難しいことなんてできるはずがないので、
今回もエロと暴力で解決だ!

:: 2023/9/1 金曜日::

■[雑記]長月だよ! 2023年9月新刊情報!

9月に入りましたがまだまだエアコンを稼働させなければならない暑さですね。
それでも朝と夕方はだいぶ過ごしやすくなってきましたけれど、
昼はエアコンで冷やされた室内でゴロゴロと漫画を読み耽りたい所存であります。

さて、そんな残暑厳しい季節ですが、
読んでると温かくなる青春ラブコメの新作が出ます。
ジャンプ+で連載厨の半人前の恋人 (1)です!

和太鼓職人志望の少女と、美術好きの少年のボーイ ミーツ ガールですよ。
読んでると幸せな気持ちになれるんだ…

他にもジャンプ+作品は粒揃いです。
ハレンチ力が凄まじいあやかしトライアングル (15)

哲学的な内容にも踏み込んできた2.5次元の誘惑 (18)

コメディとシリアスのバランスが素晴らしいバンオウ-盤王- (3)

どれも読み応えがたっぷりですよ!

そして読み応えが抜群の作品…
ベルセルク (42)の新刊が今月出ます…!

生前の三浦建太郎さんが親友の森恒二さんにのみ語ったその後の構想を骨格に、
三浦建太郎さんの弟子たちが総力を挙げて描き上げているのです。
何とか完結まで頑張って欲しいところです…!

異世界ファンタジーと言えば異世界おじさん (10)も忘れてはいけませんね。
まぁ、内容はベルセルクとは全くの正反対ですけども…!

他にも今月は注目作が色々と出ますよ。
いつもの特装版があるLandreaall (41) 特装版
そしてアクリルジオラマ付き特装版があるその着せ替え人形は恋をする (12) オリジナルアクリルジオラマ付き特装版
ここら辺は押さえておきたいですね。

そしてちょっとエッチなみょーちゃん先生はかく語りき (2)の2巻も出ます。

肌面積が広いわけではないのです。
ただ、存在がエロいのです…!

そして妄想先生 (3)もエロい…!

こっちは色咲先生の脳内がエロいのです…!

そして忘れてならないのは今月からアニメが始まる葬送のフリーレン (11)ですよ。

連載はしばらくストップしちゃってますが、
金曜ロードショーの枠で放映されるということで注目を浴びています。
サンデー作品がアニメに力を入れることができるのか…?

コミカライズではコミックDAYSで連載している世界最強の魔女、始めました ~私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます~ (1)がオススメです!

読んでてゲラゲラ笑えるんですよね。
インターネットのゲーム攻略Wikiを使ったことがある人なら笑えます!w

その原作であるラノベの最新巻も出ます。
世界最強の魔女、始めました ~私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます~ 3

ローナさんマジぱねぇっす!
王都でも色々とやらかしまくりっす!

そして12ヶ月連続刊行の12冊目のダンまちですが、
今回はドラマCD付きが出ます!
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 19 ドラマCD付き特装版

もちろん通常版のダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 19も出ますよ!

エイナさんの関係者が出てくるっぽいので楽しみです。

そして久しぶりにこの素晴らしい世界に祝福を! よりみち3回目!が出ますね。

めぐみんに久しぶりに会えると思うと楽しみです。
やはりめぐみんはカズマに恋してないとね!

:: 2023/8/13 日曜日::

■[雑記]C102 二日目に行ってきました

夏コミお疲れ様でした!

久しぶりにオタク仲間たちと話せて良かったんだけど、
会話の内容が「健康」の話になりがちなのが年齢を感じさせましたね…!
まぁ、体力がないと夏コミは乗り切れませんから。
みんなも体力作りはした方が良いぞ!

私は昼過ぎには会場から撤収しちゃったんですが、
ゲリラ豪雨が来て凄かったみたいですね。
怖い物見たさで残るべきだったかなー、とちょっと後悔。
コスプレエリアももっと巡るべきだったな…!

夕方からは友人と肉を食べて、新幹線で帰宅しました。
私はまだお盆休みがこれからなので、
休み中は薄い本を読みまくるぞテン!

:: 2023/8/12 土曜日::

■[雑記]C102 一日目に行ってきました

昨日から上京して久しぶりの夏コミを満喫してきました。
午前中はサークル入場やアーリー入場がメインなのでかなり快適ですが、
12時を過ぎてからがコミケの本番って感じがしまくりでしたね。
まぁ、中には12時前に完売しているサークルさんもチラホラいましたけども。
部数読むのが難しいし、仕方ないよね。

ジャンル的にはVtuberがかなり大きくなってましたね。
私は深く追ってる訳ではないので、馴染みのあるところをつまみ食いしてるくらいですが、
やはり若いオタクには受けてるんでしょうね。
ブルアカもジャンル的には多いけれど、私は未プレイだからなぁ…
オタクの必修科目になりつつあるけど、時間が…

個人的にはリコリコとおにまい本を色々と漁れたのは良かったです。
やはりめきめきさんのリコリコ本は良い…
全人類読むべき尊さがあるよ…

:: 2023/8/1 火曜日::

■[雑記]夏コミがあるよ! 2023年8月新刊情報!

今年も無事に夏コミが開催されます。
コロナ後で色々と緩和されますが、チケット制なのは変わらないですね。
個人的には徹夜組が一掃されたし、混雑が緩和されたので今後もチケット制の方が嬉しいですが…
まぁ、そこら辺は人によるのかな?

その夏コミでも大人気になるであろうジャンルの一つの新刊ぼっち・ざ・ろっく! (6)

私もアニメ放映後に続きが気になって全巻買ったクチなので、
この6巻も楽しみにしておりました。
コミケの薄い本ともども楽しみにしております。

薄い本と言えばFGOの夏イベントがサバフェスらしいのですが、
そこではオベロンの夏衣装が出るとか。
羽海野チカさんは今月新刊が出るのに精力的でいらっしゃる!
そう、今月は久しぶりに3月のライオン (17)が出るのです!

それにヤングアニマルから出る新作で楽しみにしているのが2冊出ます。
推理力が並外れて高いJKに押しかけ妻される刑事が主人公のペンと手錠と事実婚 (1)
漫画家志望の陰キャ男子と陽キャ女子が出会って切磋琢磨する描くなるうえは (1)
どちらも良いのでオススメですよ!

そして同じ白泉社の蒼樹うめてんてーの新刊微熱空間 (5)

義理の姉弟のニヤニヤ必至のラブコメ空間が最高です!
みんな… 悶えるのを覚悟しろよ…!

新作で楽しみにしているのはモーニング連載の8月31日のロングサマー (1)ですね。
接点がなかった恋したい男子高校生と、どこにでもいる普通のJKがエンドレスエイトするのです。
男子高校生のキモさにドン引きするけど、直球な恋心に迂闊にもたまにキュンとしちゃうJKが見所です。
しかし、なんでモーニングでやってるんだろうね、これ…?w

そう言えば夏コミでも恒例だった比村乳業の高速周回列ですが、
ヤンマガ連載になってからご無沙汰になっていますね。
丁度コミケ前に新刊月曜日のたわわ (8)が発売です。

順調に漂ってくるエロさが堪らないですよ。

作者がエロ漫画も描いている可愛い上司を困らせたい (7)もエロさがあります。

まぁ、この4コマはとても健全なんですけどね。
女体から醸し出されるエロさがあるのです…!

エロコメで忘れてならないのはあつまれ!ふしぎ研究部 (17)ですね!

エロ要員のことね先輩が今回も大活躍です!

もう一つ大人気なエロコメがマガジン連載の生徒会にも穴はある! (4)

会長のむっつりスケベっぷりがエロすぎるんだけど、
こまろちゃんのおっぱいも捨てがたい…
夏コミで薄い本出ないかしら。

コミカライズからはDestiny Unchain Online ~吸血鬼少女となって、やがて『赤の魔王』と呼ばれるようになりました~ (5)は良いぞ。
TSヒロインのクリムちゃんが大活躍のVRMMOです!

クリムちゃんの大胆な技にドキドキしちゃう…!

電撃大王でやっているUnnamed Memory (5)はトキメキ成分が多めですね。

まぁ、トキメキと同じく事件発生のドキドキもあるのですけども。
王子様も大変です。

佐々木とピーちゃん (3)はヤンデレヒロインのお隣りさんJCが別の意味でドキドキですね。

はたして佐々木は無事にスローライフが送れるのか…?
無理だろうなぁ…w

ラノベからは特装版も出るダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 英雄譚 アルゴノゥト後章 英雄運命

前章で愚王によって窮地に陥ったアルゴノゥトは、
英雄と呼ばれるけれど基本は道化ですからね。
道化らしい解決方法を見せてくれるのでお楽しみに!

そしてまたもやスピンオフが出る魔法科高校の劣等生 夜の帳に闇は閃く

黒羽姉弟が主人公のスピンオフですね。
前にもあった気がするけど…
まぁ、楽しみにしております。

:: 2023/7/1 土曜日::

■[雑記]迫りすぎる初夏! 2023年7月新刊情報!

既にエアコンが稼働中の昨今ですが、皆様如何お過ごしでしょうか?
私は日本の蒸し暑さを既に満喫中です。
暑さよりも湿度の高さがとにかくキツイ…!

そんな環境のキツさに音を上げている私ですが、
今月出る新作の主人公は苛酷な境遇でも強かに生きています。
それが魔王城の料理番 〜コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です〜 (1)です。

くらげバンチで連載している異世界転移モノなんですけど、
現代日本でホームレスで餓死寸前という詰んだ状況だったツムギちゃんが、
異世界転移を契機に魔王城に居座って衣食住を辛うじてゲットしようと奮闘する物語なのです!
面白いよ!

そしてマガジンエッジで連載中の私をセンターにすると誓いますか? (1)も中々に良いですね。

作品の絵柄的にビッグガンガンあたりでよく見掛けた気がするけれど、
まぁ、それは気にしないでおきましょう。
推しのアイドルと義理の兄妹になってから始まるアイドル活動モノです。
ラブコメよりもアイドル活動の方に比重が偏っているのが面白いですね。

そして秋★枝さん久々の新作放課後メタバース (1)
陰キャ男子と陽キャ女子の一方通行ラブコメです。
恋心に戸惑う少年の姿を見てると応援したくなると思いますよ…!

ラブコメとしてはぶっ飛びすぎている君のことが大大大大大好きな100人の彼女 (14)

彼女もどんどん増えてますが、アニメ化までに何人増えるのか…
取りあえず連載ではついに1/4の25人を達成しました。
これはマジで100人行きそう…

ラブコメよりも重いのが【推しの子】 (12)ですね。
重曹ちゃんくらいしかラブコメしてくれてなくて、
今は復讐に比重が偏ってますからね。
アニメ化でファンが増えたと思うけれど、これからどう話が転ぶのかなぁ…
できればハッピーエンドが見たいです…!

同じジャンプ+枠だとバンオウ-盤王- (2)も出ますよ!

凡才でアマチュアながら吸血鬼故のキャリアの長さで高い実力を誇る月山が、
竜王を目指してアマチュア竜王から勝ち進んでいくストーリーが圧巻の一言です。
将棋を楽しみ、将棋に真摯な月山の好感度が高すぎる…!

そして色々なオタクの姿を見せてくれる限界煩悩活劇オサム (3)

この作品の面白さはオタクじゃないと100%楽しめないと思いますが、
私はオタクなので120%楽しんで読んでいるのです!
3巻もめっちゃ面白そうだぞ!

そして久々の新刊冒険王ビィト (17)

ヒスタリオとの戦いも佳境だけど、果たしてどのような展開が待ち受けるのか…?
手に汗握る展開です!

手に汗握る経済バトル漫画のトリリオンゲーム (7)

ドラゴンバンクの圧倒的な資金力を相手に、ハルとガクのトリリオンゲームはどう立ち向かうのか?
楽しみだなぁ。

それと楽園連載の日々是平坦 (5)は相変わらず笑えるので楽しみです。
純粋男女交際がとてもエロい展開になってるぞ…!

エロいと言えばついに完結のメイカさんは押しころせない (12)もエロい!

昨今のラブコメ漫画のヒロインはエロい傾向があると統計上の結果が出ている。(かもしれない)
メイカさんは煩悩の塊なので、とてもエロエロよー!

そしてこちらも完結巻のおとなりに銀河 (6)

エピローグもたっぷりあるので満足感もたっぷりです。

コミカライズからは異世界のんびり農家 (11)が出ますね。

移住者が多数来たりと大樹の村はいつも賑やかです。

アプリ版はサ終したけどWeb版では続いているロメリア戦記 〜伯爵令嬢、魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織する〜 (3)

今度は内政編がメインになるかな?

久々に氷菓 (15)の新刊が出ます。
主に奉太郎の読書感想文の話が収録されることになるかと思います。

そしてダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか ファミリアクロニクル episodeフレイヤ (4)
フレイヤ・ファミリアの8人が8万の軍隊を相手に無双する。
そんな内容になっています。
作画大変だろうなぁ…w

ラノベからは12ヶ月連続刊行の10冊目ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 英雄譚 アルゴノゥト前章 道化行進

こちらもダンメモの周年イベントですね。
ティオネがお気に入りの道化と言われた始まりの英雄の物語です。

同じくGA文庫からはりゅうおうのおしごと! 18

八一は歩夢と、あいは天衣と。
終生のライバル同士が戦う18巻です…!
現実では八冠が見えてきた不世出の天才がいるだけに、ラノベも頑張って貰いたいですね…!

そして川原礫作品のデモンズ・クレスト 2 異界∽顕現

小学生たちのデスゲームの2冊目ですが、今回も絶望が待っていそうですね。
相変わらず川原礫さんは容赦がない…!

他にもなろう作品を読みつつ、色々と新作にも手を伸ばしてきたい所存であります。

HTML convert time: 0.186 sec. Powered by WordPress