よつばと! 16巻は2月26日発売!
今回のよつばは高尾山に登山!
:: 2025/1/1 水曜日::

■[雑記]寝正月で読正月 2025年1月新刊情報!

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

大晦日は冬コミ疲れで寝てたのでFGOのレイドは殆ど参加できませんでした。
ROXでオートプレイでレベル上げしてたら年を越した感じです…
今年はソシャゲばかりではなく、漫画やラノベにも時間を費やしたい所存であります。

特に新年早々から「メダリスト」がアニメ放映されますからね!
最新巻であるメダリスト (12)も今月発売です!
つるまいかださんのオタクドリームを叶える瞬間を見届けたいですね。

オタクドリームと言えばついに牛帝さんがオタク君の性癖を一生歪めていく異種族娘たち (1)を出されます。

私は旧2ch界隈はわりと疎いんですが、それでもTwitterで度々TLに流れてくるので存じてます。
性癖やら来歴やら色々と拗らせてるけど、
まだマトモな感性を保っている貴重な方ですからね。
この作品も連載直後にサイバー攻撃を受けるという不運に見舞われましたが…
単行本が無事に発売されることを願っております。

オタクをフィーチャーした作品だと2.5次元の誘惑 (22)も欠かせませんね。

冬コミでもコスプレされている方が多かったようですし、
アニメも好評だし、このままいつまでも続いて欲しいところですが…
まずは単行本描き下ろしのミカリンを堪能することから始めたいですw

今月発売の新作&アニメ放映開始の天久鷹央の推理カルテ スフィアの死天使 (1)も忘れてはなりませんね。

武梨えりさんの新作はコミカライズです。
年末にファンタズムーンで盛り上がったばかりですが、
今度はコミカライズのお仕事の方で盛り上がることになりそうです。

電撃大王連載の新作で注目しているのは僕の彼女はデッカワイイ (1)です。

大きな女の子と、小さな男の子のラブコメは最近のトレンドなのでしょうか?
初々しい身長差カップルのラブコメがとても微笑ましいのでお勧めです。

ラブコメ作品だと押しかけギャルの中村さん (5)もイチオシですね!

中村さんのラブコメ具合がとても微笑ましくてニマニマしちゃいます。
はよ結婚しろ。

ラブコメ最終章に入った古見さんは、コミュ症です。 (36)も楽しみですね。

年末年始を一緒に過ごして同衾しちゃうだなんて、
これはもう結婚していると言って良いのでは…?
河合さんも交えての学生結婚も視野に入ってきたな…!

そして毎回楽しみにしているLandreaall (43)も今月発売です!
今回も特装版を買わないとですね。
特典内容まだ知らないけど。

コミカライズ作品だとビブリア古書堂の事件手帖 扉子と虚ろな夢 (2)が今月発売です。

扉子の魅力がとてもよく出ていると思うのですよ。
栞子さんが出るところまで収録されるかな?

それと久しぶりのFate/Grand Order -mortalis:stella- (5)

ブーディカが表紙かー
彼女は色々と大変な子だからねぇ…

ラノベで待ち遠しいのはダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝ソード・オラトリア 15

本編で衝撃のラストが出てきましたからね…
一体ダンジョンの中でロキ・ファミリアにどのような試練が有ったのか…!
気になって仕方がありません!

そして本編が今年完結を迎えるりゅうおうのおしごと! 盤外編 3

どんだけ盤外編のストックが有ったんだろ…
表紙の銀子ちゃんが可愛いですね。
やはり幼さが残るJC時代は、輝きが違うな…

ラブコメ作品として注目株の家事代行のアルバイトを始めたら学園一の美少女の家族に気に入られちゃいました。 3も楽しみです。

メロメロなヒロインの可愛さを見ていると、
読者の私がメロメロになってしまうのです…!

月末には佐々木とピーちゃん 10 海外赴任! 引き抜き! 現地雇用! ~英語が喋れない社畜が国外に飛ばされたら、マフィアに採用されていた件~が出ますが…

また佐々木は厄介そうな目に遭いそうですね。
強く生きろ…

:: 2024/12/30 月曜日::

■[雑記]C105 2日目!

冬コミ待機列はFGOのレイドが捗る!
コミケで忙しい時期にレイドとかFGOってば鬼畜すぎる!
と思ったけど、実際に待機列に並んでると暇なのでめっちゃ周回してました。
これはTYPE-MOONからの慈悲だった…?

さて、冬コミですが天気にも恵まれ過ごしやすかったですね。
今年は最終日が大晦日ではないので参加しやすかったのか人が多かったですが、
それでもやはり女性参加者はだいぶ減ったという印象ですね。
皆さん、赤ブーに移動されたのかなぁ…

男性向けは全体的に創作エロが増えてる印象ですが、
そういった本はFANZA同人でも同日販売しているので、
紙と電子、どちらで買うべきか悩ましいところです。
まぁ、寄る年波には勝てないので100ページ越えされると重いので電子を選びたくなるけど…
たまにノリでその場で並んでしまうのがコミケの恐ろしいところです。

あとはインフル等を会場で貰ってないことを祈るばかりです。
マスクと手洗いは徹底したつもりだけど、電車内とか混んでたからなぁ…
やっぱり不安かも。

:: 2024/12/29 日曜日::

■[雑記]C105 1日目!

冬コミ1日目お疲れ様でした!
あまり寒さも厳しくなかったけど、流石に外周待機列は寒かったです。

世は大ブルアカ時代! って感じだというのに、
ラノベ島に行ってハルヒ本やイリヤ本に食指が動いてしまうのであった…
さすがにそろそろブルアカに手を出すべきかどうか…
やるならモンハンが出る前なんだけど、今はROXに時間が取られているので…

明日はエッチな本が沢山出ますが、
FANZA同人で予約している本も多いので、全部は回らないかもしれません。
その… 私も寄る年波に勝てないので、荷物を少なくしないと体力が尽きるので…(老人

:: 2024/12/28 土曜日::

■[雑記]このマンガが好きだ!2024

■1位:その着せ替え人形は恋をする

今年はもう、ダントツで着せ恋でしょう。
少しでも時間があれば何度も読み返してましたね…!
ハニエルコスの13巻も最高だったし、
海夢ちゃんらしさ溢れる14巻も最高だったよ!
やっぱり着せ恋は最高だぜ!

★当ブログの今年の感想記事
二人で作りあげるコスプレ「その着せ替え人形は恋をする」13巻
言葉にして伝えたい「その着せ替え人形は恋をする」14巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
その着せ替え人形は恋をする 1巻

■2位:悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~

最新話が更新される度にトレンドに上がるくらいに大人気な本作ですが、
ついに原作の一番美味しいところに入りましたよ!
しかも原作以上に見せ方が巧みなので、
王手飛車取りの美味しさを堪能できる贅沢っぷりです!
レミリア様! やっちゃってください!

★当ブログの今年の感想記事
狂気的なまでの推しへの愛「悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~」1,2,3,4巻
復讐のオードブル「悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~」5巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜

■3位:オタクに優しいギャルはいない!?

ついに恋に堕ちてしまった二人のギャル!
二人とも初恋に翻弄されまくってて可愛さがマシマシです!
三角関係だけど、ギスギスしていなくて、
とても微笑ましさと尊さが溢れております!

★当ブログの今年の感想記事
聖夜に自覚する恋心「オタクに優しいギャルはいない!?」6巻
初恋に翻弄されるギャルとこれから初恋を自覚するギャル「オタクに優しいギャルはいない!?」7巻
恋心に翻弄されるクールだったギャル「オタクに優しいギャルはいない!?」8巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
オタクに優しいギャルはいない!?

■4位:描くなるうえは

陰キャオタク男子と陽キャギャルオタク女子のラブコメですが…
これがまた、素晴らしい感じに盛り上がっているのですよ!
まずは上原くんが自分の恋に自覚的になりましたけど、
宮本さんも秒読み段階に入っております!

上原くんの初恋相手であり幼馴染みのこいちゃんも入ってきて、
これからどのような恋模様を見せてくれるのか…!
トキメキが止まりません!

★当ブログの今年の感想記事
好きは勝手に動くもの「描くなるうえは」2巻
初恋の君「描くなるうえは」3巻
私はまだ恋に落ちてない、はず…「描くなるうえは」4巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
描くなるうえは

■5位:メダリスト

米津玄師も全人類読んで欲しいと言うくらいに面白い!
ジュニアGPシリーズに入って、年上を相手に中々勝てないいのりちゃんですが、
それでも着実に成長しているし、
司先生のサポート体制もバッチリ整いだしていて頼り甲斐がありますよ!
メンタル面でのサポートもしっかりしていて、
良い大人に恵まれてるなぁ、と思います。

★当ブログの今年の感想記事
ジュニア編開幕!「メダリスト」10巻
世界No.1の壁「メダリスト」11巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
メダリスト

■6位:龍と苺

遂に始まった竜王戦!
圧倒的な経験の差と、残酷なまでの棋力差を前に窮地に陥る苺ちゃん。
でも、諦めるという言葉を知らない苺ちゃんは、
僅かな勝機に食らいついて行くのだ…!

最高に面白いんだけど、本誌連載と単行本は1年くらい乖離があるんですよね…
それだけが疑問です。

★当ブログの今年の感想記事
天才たちの将棋への向き合い方の違い「龍と苺」15巻
竜王戦七番勝負開始!「龍と苺」16巻
崖っぷちからの反攻「龍と苺」17巻
諦めない教師と、その教え子の勝負師「龍と苺」18巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
龍と苺

■7位:大正學生愛妻家

子供時代にお世話していた良家のお坊ちゃんが、スパダリになって帰ってきた…!
おねショタラブコメが最高に尊い…!
これは今後が楽しみな結婚後ラブコメですよ。
震災とか戦争とか、どうなるのかだけが気掛かりですが…

★当ブログの今年の感想記事
おねショタサクセスストーリー「大正學生愛妻家」1巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
大正學生愛妻家

■8位:生徒会にも穴はある!

メインヒロインである会長がむっつりドスケベすぎる件について。
めっちゃ笑える、令和のエロコメですよ。
今の若い子たちに大人気!(多分
ちなみに私はこまろちゃんを愛人にして、会長を正妻にすれば良いと思ってる派です。

★当ブログの今年の感想記事
生徒会長はとてもドスケベ「生徒会にも穴はある!」6巻
裏カジノ地獄脱衣麻雀編!「生徒会にも穴はある!」7巻
こまろちゃんとはラブじゃないけど、距離感は近い。「生徒会にも穴はある!」8巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
生徒会にも穴はある!

■9位:売れ残りの奴隷エルフを拾ったので、娘にすることにした

心が壊れていたリリィちゃんが、
無償の愛でどんどん心を取り戻し、
愛らしい子供になっていく過程がとても尊い…!
この作品はリリィちゃんの可愛さが全てと言っても過言ではない!
リリィちゃん可愛い!

★当ブログの今年の感想記事
俺の娘がこんなに可愛い!「売れ残りの奴隷エルフを拾ったので、娘にすることにした」1巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
売れ残りの奴隷エルフを拾ったので、娘にすることにした

■10位:あつまれ!ふしぎ研究部

完結した後に「あぁ…、私はこの作品のことがメチャクチャ好きだったんだなぁ…」
と、感慨深くなった作品でした。
チャンピオンで真っ先に読んで、毎週次回のことが気になって、
みんなのエロコメに一喜一憂してばかりの2024年でした。
新作はヤンマガ連載らしいので、エロコメ度は増しそうですね!

★当ブログの今年の感想記事
水着回が何度もあるよ!「あつまれ!ふしぎ研究部」18巻
フィナーレ直前! ラブコメの気配を見逃すな!「あつまれ!ふしぎ研究部」19巻
みんなが俺のふしぎ研究部だ!「あつまれ!ふしぎ研究部」20巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
あつまれ!ふしぎ研究部

:: 2024/12/27 金曜日::

■[雑記]このラノベが好きだ!2024

■1位:本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません

本編が完結しても外伝のハンネローレ貴族院五年生も開始したし、
珠玉の短編が収録された短編集も発売したし、
まだまだ本好きの下剋上ワールドは終わりません!
今年読み返した数はダントツで多い作品です。

★当ブログの今年の感想記事
大変で苦しかったこれまでと、大変だけど楽しそうなこれから「本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 短編集III」
時をかけるダンケルフェルガーの女「本好きの下剋上 ハンネローレの貴族院五年生」1巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
本好きの下剋上 ハンネローレの貴族院五年生1
【合本版 短編集1-3巻】本好きの下剋上

■2位:ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

学園編ではラブコメ濃度が高かったけれど、
しっかりとベルくん虐待場面も入ってましたね!
一体どこまでベルくんは苛酷になるのか…
次章からは最終章となる終末編ですからね。
もっと苛酷になるんだろうなぁ…

★当ブログの今年の感想記事
受け継がれる残光「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」20巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

■3位:家事代行のアルバイトを始めたら学園一の美少女の家族に気に入られちゃいました。

今年始まった学園ラブコメではイチオシの作品です。
ヒロイン視点もちょいちょい挟まれるんですが、
そこから見える主人公へのぞっこん具合が最高にニヤニヤできるんですよねw
今まで難攻不落だったのに、初恋に翻弄されるチョロインになってて、
とても微笑ましくてニヤニヤできるのです!

★当ブログの今年の感想記事
難攻不落のチョロイン「家事代行のアルバイトを始めたら学園一の美少女の家族に気に入られちゃいました。」
メロメロのぞっこん「家事代行のアルバイトを始めたら学園一の美少女の家族に気に入られちゃいました。」2巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
家事代行のアルバイトを始めたら学園一の美少女の家族に気に入られちゃいました。

■4位:戦地から帰ってきたタカシ君。普通に高校生活を送りたい

世界の命運を賭けた少年バトル漫画のアフターストーリー的なドタバタラブコメです。
ドラゴンボールのセル戦後の孫悟飯の学園編にラブコメを混ぜた感じで想像して貰えば大体合ってます。
タカシ君のTUEEEEな勧善懲悪を楽しむも良し、
ヤベー女ばかりにモテモテのタカシ君を見てニヤニヤするも良し、
鈍感すぎて誰の好意にも自覚がないタカシ君を見て呆れるも良しです!

★当ブログの今年の感想記事
バトル漫画のハッピーエンド後から始まるラブコメラノベ「戦地から帰ってきたタカシ君。普通に高校生活を送りたい」1巻
世界の英雄は友達が少ない「戦地から帰ってきたタカシ君。普通に高校生活を送りたい」2巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
戦地から帰ってきたタカシ君。普通に高校生活を送りたい

■5位:フルメタル・パニック! Family

往年のファンが歓喜しちゃうシリーズであり、
往年のファンである私も当然歓喜しちゃってる訳です。
面白さは間違いなくあるんだけど、
これを今の若い中高生が読んで面白いか?
と言われれば… 自信がないというか…
でも、面白いよ!

★当ブログの今年の感想記事
騒々しくも楽しい、愛溢れる家族「フルメタル・パニック! Family」
姉×Kiss「フルメタル・パニック! Family」2巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
フルメタル・パニック! Family

■6位:ロメリア戦記 ~魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織した~

アニメ化も決まった本作ですが、わりとクライマックスに近い気がしますね。
知能が高い敵と味方の頭脳戦な戦記モノという風合いから、
愚物に盤面をグチャグチャにされた状態からの、
刻一刻と変わる盤面での速度重視の頭脳戦みたいになって、はたして今後どうなるのか…

★当ブログの今年の感想記事
激闘、のち混迷「ロメリア戦記 ~魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織した~」5巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
ロメリア戦記 〜魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織した〜

■7位:ギャルの自転車を直したら懐かれた

モノ作り男子と、そんな男子に惚れているギャル…
という、漫画業界ではベタになりつつある設定のラブコメです。
やはり初恋に翻弄されまくるギャルは可愛い…

★当ブログの今年の感想記事
初恋のリスタート「ギャルの自転車を直したら懐かれた」1巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
ギャルの自転車を直したら懐かれた

■8位:りゅうおうのおしごと!

クライマックス直前で盛り上がっていますよ!
将棋モノとしての熱気が感じられる本編も良いけど、
緩いドタバタコメディしている盤外編も面白いですね。
来年予定の完結巻が待ち遠しいです。

★当ブログの今年の感想記事
将棋と人生「りゅうおうのおしごと!」19巻
一門総出の運動会!「りゅうおうのおしごと! 盤外編」2巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
りゅうおうのおしごと!
りゅうおうのおしごと! 盤外編

■9位:いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました

★当ブログの今年の感想記事
仲間のために獣人の里を救え…!「いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました」9巻
魔人の里で出会った闇の商人との戦い「いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました」10巻

★DMMブックス(ポイント還元中!)
いつでも自宅に帰れる俺は、異世界で行商人をはじめました

■10位:リコリス・リコイル Recovery days

やっぱりリコリコって面白いよね!
というのがよくわかる作品でしたね。
アサウラさんはラノベ作家なのでラノベとして100点満点の面白さを出してくるし、
今年はマケインでも大ブレイクしたいみぎむるさんは最高のイラストを出してくれるし、
作品としての文句は付けようがございませんでした。
敢えて言うなら、アニメ2期はまだー?

★当ブログの今年の感想記事
公式からのちさたきの供給!「リコリス・リコイル Recovery days」

★DMMブックス(ポイント還元中!)
リコリス・リコイル Recovery days

:: 2024/12/1 日曜日::

■[雑記]今年も残りわずか! 2024年12月新刊情報!

早いものでもう12月ですね。
私は先日から始めたROXのせいでスマホの稼働時間が格段に延びました。
20年前に散々プレイしたROにまた触れることになるとは…
取りあえず上級二次職になるまでは頑張ってみたいものです。
今はウィザードを育ててるんですが、ダンサーとかもやってみても良いかも。

さて、主題歌が昨年末の紅白でも注目された【推しの子】 (16)がついに完結です!

ヤングジャンプ本誌での終わり方がメリーバッドエンドだったので物議を醸し出しましたが、
単行本では24ページの描き下ろしがあるようなので、どのような結末になるのか注目したいですね。
大丈夫、私は四半世紀前にエヴァを乗り越えて来た人間だから…!

同じくヤングジャンプ連載の君のことが大大大大大好きな100人の彼女 (20)は平和ですよ!

今回もまた新たな彼女が新登場!
どんどん増えていってるので、マジで100人登場するまで続くかもしれません。
大丈夫! この作品にメリーバッドエンドはあり得ないから!

となりのヤングジャンプ連載の幼馴染みラブコメちがう宮原おまえじゃない! (3)もお勧めですね!

中学生男女の可愛い恋模様がとても微笑ましいです。
やはりラブコメはトキメキがないとね!

トキメキラブコメでお勧めなのがサンデー新連載の百瀬アキラの初恋破綻中。 (1)ですね!

ど田舎の高校生男女二人のラブコメなんだけど、
クール系美人の百瀬アキラが初恋を実らせようと奮闘するんだけど、
壊滅的なポンコツなので全く上手くいかないんだけど、
何だかんだでちょっと良い感じの微笑ましいラブコメです。
やはりサンデーのラブコメは良質なのが増えてきたなぁ。

妄想先生 (6)はエロコメだけどラブコメも良い感じです。

音無さんの可愛い恋模様がついに決着ですよ。
この作品においてラブコメはどちらかというと添え物ですが、
それはそれで楽しみにしている要素でもあります。

エロコメ的に好きなのは、魔都精兵のスレイブ (17)です。

マジメなバトルもするけれど、
エロコメもマジメにやるのがこの作品です。
はたしてジャンプ+のレーベルではどこまで許されるのか…?

ジャンプ+といえば連載が始まったばかりのモノクロのふたり (1)が早くも単行本が発売です。

前作はアイドル漫画でしたが、今作は漫画家漫画です。
やはりこの作者さんは情熱を持つ主人公を描かせたらピカイチですねぇ…!

情熱を持つアイドルといえばIDOL×IDOL STORY! (6)も発売ですね。
今度もまた一人アイドル候補が脱落です。
ちょっと切ないけど…
良いオーディションだったよ…!

コミカライズ作品からは来月からアニメ放映開始のアラフォー男の異世界通販生活 (8)が良いですよ。

ただ、書籍版のコミカライズだからこの8巻で完結なんですよね…
折角アニメ放映が始まるのに、何故…?
アニメで人気に火が付いて、続編が描かれますように…!

アニメ版は終わったけれど続きがちゃんと描かれているリアデイルの大地にて (7)も良いですし、
アニメ版が超スピードだったので、飛ばされたエピソードも描いているUnnamed Memory (8)も有りです。
アニメ版とは違った面白さを見せてくれるFate/stay night[Unlimited Blade Works] (6)もお勧めですね。

そして私が好きなラノベのコミカライズが始まりました。
迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について (1)です!

幼女のエマちゃんの可愛さがこの作品のキモだと思っているので、
それが十全に表現されているこのコミカライズは成功が約束されていると言って良いでしょう!

もう一つお勧めなのが本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 第四部「貴族院の図書館を救いたい!」 (9)です。

勝木光さんの高クオリティなコミカライズも素晴らしいですし、
香月先生の書き下ろしSSもとても楽しみなのです。

そんな本好きですが、待望の本好きの下剋上 ~司書になるためには手段を選んでいられません~ 短編集IIIが出ます。

収録されている短編はほぼ読んでいるんですが、
書き下ろしの短編も2つ入っているので楽しみでなりません。
ダームエル視点で語られるローゼマインの婚約式の様子や、
フラン視点で語られるアレキサンドリアの様子とか、めっちゃ楽しみです!

そして現在アニメ5期放映中のダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 20

ちょっと説明すると、アニメ5期が18巻までで、
19巻から始まったの次のエピソード、学区編の続きですね。
今回もベルくんが大変な目に遭うんだろうけど…
大丈夫、きっとアニメ5期よりもマシだよ! 多分!

コミカライズも始まって躍進中の迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について 7

前巻ではエロ小説並みにガッツリとエロシーンを書いてましたが、
はたしてこの巻ではどこまで濃厚で甘々なイチャラブを読ませてくれるのか…
読むのがちょっと怖くなりますね…w

ラブコメ作品としてはギャルの自転車を直したら懐かれた 2もお勧めですね。

ギャルがどのように初恋相手を籠絡するのか…
楽しみですね!

ラブコメとはちょっと違うけれど戦地から帰ってきたタカシ君。普通に高校生活を送りたい 2も楽しみだし、
TS作品として地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~ 4も楽しみです。

今年も残り1ヶ月とはいえ、まだまだ面白い作品を楽しめそうです。

HTML convert time: 0.156 sec. Powered by WordPress